橋本警察署 市民安全係からのお知らせです。
4月は「官公庁職員を装った詐欺被害」や「車上ねらい」などが発生しました。
地域住民の方々には、最新動向を把握、ちょっと確認電話(0120-508-878)の利用をするなど、被害防止に努めてください。
また、防犯情報などの最新情報を配信する和歌山県警察の「きしゅう君の防犯メール」への積極的な登録もよろしくお願いします。
【この件に関する問い合わせ先】
0736-33-0110(橋本警察署 生活安全係)
橋本警察署 市民安全係からのお知らせです。
4月は「官公庁職員を装った詐欺被害」や「車上ねらい」などが発生しました。
地域住民の方々には、最新動向を把握、ちょっと確認電話(0120-508-878)の利用をするなど、被害防止に努めてください。
また、防犯情報などの最新情報を配信する和歌山県警察の「きしゅう君の防犯メール」への積極的な登録もよろしくお願いします。
【この件に関する問い合わせ先】
0736-33-0110(橋本警察署 生活安全係)
橋本警察署 市民安全係からのお知らせです。
3月は「SNSなどを利用した投資名目の詐欺被害」や「空き家等に対する侵入窃盗被害」などが発生しました。
地域住民の方々には、空き家等の管理や自宅の戸締まりの徹底、ちょっと確認電話(0120-508-878)の利用をするなど、被害防止に努めてください。
また、防犯情報などの最新情報を配信する和歌山県警察の「きしゅう君の防犯メール」への積極的な登録もよろしくお願いします。
【この件に関する問い合わせ先】
0736-33-0110(橋本警察署 生活安全係)
こちらは、防災はしもとです。
2024年03月26日12時37分 発表
和歌山県北部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、26日13時50分まで有効です。
詳細は気象庁ホームページ「ナウキャスト」を確認してください。
URL:https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#lat:34.228835/lon:135.613861/zoom:10/colordepth:normal/elements:trns
こちらは、防災はしもとです。
2024年03月26日11時43分 発表
和歌山県北部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、26日12時50分まで有効です。
詳細は気象庁ホームページ「ナウキャスト」を確認してください。
URL:https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#lat:34.228835/lon:135.613861/zoom:10/colordepth:normal/elements:trns
【特殊詐欺被害や盗難被害が発生しています】
橋本警察署 生活安全係からお知らせします。
2月は「覆面調査にかかる調査料名目の特殊詐欺被害」や「無施錠自転車の盗難被害」などが発生しました。
犯罪被害はすぐ身近に起こりうることを意識していただくとともに
自転車の施錠徹底
ちょっと確認電話(0120-508-878)の利用
などを心掛け、被害を防止しましょう。
また、防犯情報などの最新情報を配信する和歌山県警察の
「きしゅう君の防犯メール」
への積極的な登録もよろしくお願いします。
【この件に関する問い合わせ先】
0736-33-0110(橋本警察署 生活安全係)
和歌山県よりお知らせです。
令和6年度に実施する「出張!減災教室」(令和6年4月1日~令和7年3月31日)について、先行予約受付中です。
来年度に、イベントや研修、訓練等で活用を希望される方は、下記の和歌山県ホームページをご確認いただきますようお願いします。
【先行予約受付期限】
令和6年3月11日(月)(郵送の場合は必着)
※橋本市危機管理室では受付できません
【問い合わせ先】
株式会社貴志「出張!減災教室」受付担当
(和歌山県 総務部 危機管理局 危機管理・消防課内)
TEL: 073-441-2280
FAX: 073-422-7652
MAIL: gensai@kishi-ltd.co.jp
【和歌山県ホームページ】
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011600/d00215689.html
「即時音声合成」
2024年02月09日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
【明日、令和5年度第4回全国瞬時警報システムの訓練放送があります】
市民の皆さんへの緊急情報の伝達体制について万全を期すため、防災行政無線による全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練放送を実施します。
【訓練日時】
令和6年2月9日金曜日 11時00分
【屋外スピーカー放送内容(予定)】
「これは、Jアラートのテストです。」(3回)+「こちらは、防災はしもとです。」
注)防災はしもとメールも配信されます。
注)橋本市公式LINE、防災はしもとツイッター(現:エックス)、橋本市公式Facebookへの連携テストを実施します。
橋本市公式LINEはこちら
▶https://lin.ee/Xy1B2ab
防災はしもとツイッターはこちら
▶https://twitter.com/bousaihashimoto
橋本市公式Facebookはこちら
▶https://www.facebook.com/hashimotocity/
こちらは、防災はしもとです。
2024年02月07日21時01分 発表
地震発生時刻 2024年02月07日20時59分
和歌山県北部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
橋本市危機管理室からお知らせします。
これは訓練メールです。
只今より、シェイクアウト訓練を開始します。これは訓練です。
以下のリンクから、音源を再生して訓練を開始してください。
<令和5年度 橋本市シェイクアウト訓練|橋本市ホームページ>
▶https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/kikikanri/shakeout.html
うまく音声が再生されない場合は、以下に内容を記載していますので、確認の上、訓練してください。
~以下、訓練文~
訓練、訓練、地震です。地震が発生しました。安全な場所を探しましょう。
丈夫な物のそばでじっとしていてください。
上から落ちてくるものに注 意してください。
地震がおさまりました。
今の揺れは 60 秒以上続いていました。
シェイクアウト訓練はこれで終わりです。
~終了~
【この件に関するお問い合わせ先】
危機管理室
0736-33-6105